2012年08月10日

天体show 8月

天体show 8月
天体show 8月

8月11日~16日は、毎晩のように天文ショーを楽しめます。
三大流星群の1つであるペルセウス座流星群、
23年ぶりの好条件で観測できる金星食など、
夏の夜空を彩る5つの天文現象をピックアップしました。


■ 8月12日未明に月と木星が大接近

▽ 【特集】8月12日 月と木星が大接近
▽ 月と木星が大接近 2012年8月12日 -つるちゃんのプラネタリウム
8月12日(日)未明には、下弦を少し過ぎた月齢23の月と木星が東の空で共演します。
月の出は、東京が8月11日午後11時46分、大阪が8月12日午前0時6分です。
この日の木星は明るく見えるため、月明かりにも負けることなく肉眼で観測できます。

天文情報サイト「アストロアーツ」によると、
月と木星が最接近するのは東京で午前5時前後。
そばに浮かぶおうし座の赤い1等星「アルデバラン」にも注目です。

■ 8月12日は「ペルセウス座流星群」が極大

▽ Perseid meteors2012 夏の夜、流れ星を数えよう ―8月10日~14日 ペルセウス座流星群―
▽ ペルセウス座流星群解説 by Uchiyama
▽ ペルセウス座流星群(8月)
ペルセウス座流星群は、8月7日(火)ごろから8月15日(水)ごろにかけて活動します。
極大を迎えるのは8月12日午後9時で、明け方まで多くの流星を観測できる見通しです。
観察は全方向で可能ですが、なるべく月明かりを避けるといいでしょう。
1時間あたりの流星数は、空が暗ければ30~40個、
条件が良ければ50個を超えることもあるようです。

■ 8月14日未明、23年ぶりの好条件で金星食が発生

▽ 2012年8月14日早朝に金星食
▽ Nikon | 星空案内 | 2012年8月の星空
8月14日(火)未明に、月が金星の前を横切って金星を隠す現象
「金星食」を観測できます。
金星は、8月14日午前2時40分ごろ月の明るい側から
隠されていきます。一瞬で見えなくなるのではなく、
1分半ほどかけて完全に月の裏側に回ります。

同日午前3時半ごろ、今度は月の暗い側から
1分半ほどかけて再出現。暗い部分から光が現れ、
徐々に明るさを取り戻していきます。

今回の金星食は、ほぼ日本全国で潜入から出現まで観察できます。
肉眼でも楽しめるそうです。国立天文台によると、
この好条件は23年ぶりとのこと。
次に好条件で観測できるのは、2063年5月31日です。

■ 8月15日の明け方に金星、16日の明け方に水星が西方最大離角

▽ 2012年8月15日 金星が西方最大離角
▽ 2012年8月16日 水星が西方最大離角、細い月と接近
金星や水星は地球の内側を公転しているため、
夜明け前か日没後すぐにしか観測できず、深夜の空では通常見られません。
しかし、太陽から西側に最も離れる「西方最大離角」の際は、
太陽が昇るよりも早く金星と水星を東の空で確認できます。
金星は8月15日(水)の明け方、水星は8月16日(木)の明け方が西方最大離角です。

アストロアーツの解説によると、金星は午前1時30分ごろ地平線上に現れます。
明るさは1等星の100倍に相当するそうです。




同じカテゴリー(宙(そら)の世界)の記事画像
宙(そら)YOGAシリーズ
もう少しで満月!(^^)!
夏の大三角を見つけよう!!
ウォークインサイエンス
月YOGAシリーズ 
月齢 新月から満月へ
同じカテゴリー(宙(そら)の世界)の記事
 宙(そら)YOGAシリーズ (2012-09-08 15:00)
 もう少しで満月!(^^)! (2012-08-28 08:30)
 夏の大三角を見つけよう!! (2012-08-18 10:00)
 ウォークインサイエンス (2012-08-18 07:01)
 月YOGAシリーズ  (2012-08-17 21:01)
 月齢 新月から満月へ (2012-08-15 22:00)

Posted by ヨガアーク at 17:00│Comments(0)宙(そら)の世界
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。